今日は、秋葉原を舞台にした近未来ドラマであるシュタインズ・ゲートをご紹介します。私自身一時秋葉原がホームグラウンドだった時期もあり、この作品には大変思い入れがあります。また、変わりゆく秋葉原の風景が個人的には非常に懐かしく、違った角度からも作品が楽しめるため、1粒で2度おいしい的な作品だと思います。
この作品を見て、秋葉原の片隅に部屋借りて私設の研究所(秘密基地)を作りたいと思った人は結構多いのではないでしょうか?
さて、物語はタイムマシーンを完成させた理系学生の岡部倫太郎が、過去へ干渉した結果、様々な問題が惹起します。そしてどうしても変えなければならない現実を変えるために岡部がとった行動とは?
この作品は、続編と劇場版を合わせて3つの物語から出来ていると思います。テレビ版を見てから劇場版を見るのが良いと思います。
現在のところDアニメで見ることが出来るほか、映像作品はアマゾンでも購入できます。ゲームも販売されていますが、そこまでは手を広げていないため分かりません。
すいませんです・・・
次のブログランキングに参加しています。クリックいただけると励みになります。